2013年3月27日水曜日

芥川を読む

あるきっかけで芥川龍之介を読む機会を得た。
『羅生門』『蜘蛛の糸』くらいしか読んだことなかったが、面白い作家だと改めて勉強出来た。とても良かった。

『鼻』『蜜柑』『南京の基督』『神神の微笑』『芋粥』『夢』などいくつか。芥川龍之介に関して独自の考察をされている方の話は聞くだけでおもしろい。芥川龍之介は技巧の人で、自身には「何もなかった」という話。作品の内容だけでなく芥川龍之介がいつの時期に書いた作品かによって、周りからどういう影響を受けていたかということも想像することも出来る。

缶コーヒーのBOSSのCMが『神神の微笑』にインスパイアされているのではないかという話はおもしろかった。
地球にやってきた宇宙人トミー・リー・ジョーンズと『神神の微笑』の日本にやってきた宣教師オルガンティーノがかぶるのだそうだ。
『夢』は変な話だったけど、他にない雰囲気がおもしろい。『蜜柑』は描写が美しい良い話だった。


もきちの目は当初調子が良くなかった左目は回復に向かい、今は右目の方が同じ症状で少しひどい。今日はまた病院に連れて行く。絶対また大暴れ。大変だ。






2013年3月23日土曜日

日々のメモ

無印の茶色いワンストラップの靴が好きで、同じ型の靴をもう3回買い替えている。
今履いている3代目も靴底がすり減ってきて、今小さな穴を発見した。
ここから水でも入ってきそう。
ぼちぼちまた新しいのと買い替えることにしよう。この靴はまだ売ってるのかな。


珈琲はお湯を注ぐ速度で味が変わるのだということを最近実感した。
ゆっくりじっくり丁寧に入れることが大切。



昨日、近所に住むシャッター屋のおじさんが、西新井大師というお寺の昔話をしてくれた。
西新井大師は私の家の近所にある真言宗のそこそこ大きいお寺。
今もお寺の周りには古くからあるお煎餅屋さんや達磨屋さん、寅さんの実家のような草団子屋さんなどのお店もある。
毎月21日は弘法大師の縁日で屋台も出て賑わうけれど、普段は人もまばらで少し寂しいかんじ。
でも、ほんの三十年前までは、その賑わいが大きく違ったそうだ。
毎日たくさんの人が参道を行き交い、21日の縁日も今よりたくさん屋台が出て、小さな屋台だけでなく、サーカスや見世物小屋までやってきたそうだ。
今はもう見当たらないけど、お寺で孔雀や猿やムササビも飼っていたらしい。

おじさんは小さい頃、大師の参道にあった駄菓子屋で菓子を買い、サーカスを見るのが数少ない楽しみの一つだったと言った。

その話を今朝旦那にしたら「そういう場所はどこかに行くのではなく、なくなってしまうね。」と言っていた。寂しいことだなと思った。
今賑やかな大師が見れるのはお正月くらいかな。
それでももうサーカスやなんかはやってこないし、駄菓子屋さんや子供を楽しませる遊び場ももうない。
西新井大師でサーカス見たかったな。



西新井の猫



2013年3月20日水曜日

白鵬全勝中。

ヨガインストラクターである友人が家に遊びに来てくれて、ヨガレッスンのお相手をする。骨盤だいぶ曲がってるっぽい。90分レッスン分を一通りレクチャーしてもらい、心地良く汗もかいて体すっきり!
終わったあと、一緒に餃子を食べる。料理での反省点→片栗粉多すぎ。

豆乳は無調整のものが美味しい。
白菜入りのお好み焼きはキャベツ入りのものより瑞々しくせいか卵の要素が強くフワフワに焼ける。

飼い猫のもきちの目が炎症を起こしてしまったようでとても辛そうだ。病院には行ったけども、治り始めるのに早くて一週間はかかるらしい。早く治ってほしいな。


来週から始まる新しい仕事が楽しみで仕方ない。その現場に行けることが。今から興奮する。

2013年3月17日日曜日

Thank you,Poo

京都の家で使っていたGeRo社のナイロンポットブラシが便利で可愛くて、こちらでも新しく買い替えようと思ったところ、どこにも売っていない。
どこにも売っていないどころかネットでも品切れ中。
京都の雑貨屋にはあったのに。。。もしも誰かどこかで見かけたらご一報ください。


ここ最近は炊飯器でのピラフを作ったり、トムヤムクンを作ったりしました。
炊飯器でのピラフは大方上手くいったものの、バターをもう少し入れればよかったという反省。薄味に仕上がったのでカレーをかけて食べる。
トムヤムクンは以前タイの友達がお土産にとスパイスセットをくれていて、それを思い出し、使ってみる。説明書はタイ語のみの表記。
Facebookで友人のPooにメールを送り、タイ語を英訳してもらう。
おかげで無事料理を始めることができた、ありがとう Poo。

鍋に水と、乾燥したレモングラス、フクロ茸、こぶみかんの葉、唐辛子、タイ生姜を入れ沸騰させる。ほんの数分で柑橘系の香りがしてくるのですぐさまザルで濾すと、琥珀色のスープができる。
スパイスセットの中にはトムヤムペーストと固形のナンプリックパオ(干し海老や玉葱、唐辛子などを油で炒め、砂糖・塩などで味付けしたもの)も入っていたので、それもスープの中へ。
スープの具には海老を入れました。
最後に冷蔵庫にあった牛乳を入れて(本当はエバーミルクという牛乳を濃縮したようなものを入れるらしい)煮立たせたら出来上がり。
私はだいたいの麺類は好きで、中でもベトナムのブンという麺が好きなので、これをトムヤムクンの中に入れました。とても美味しかった。
北千住のHANOI&HANOIでお譲りいただいた美味しいパクチーも添えました。
こういうスパイシーな料理をもっと定期的に作りたいな。
普段の料理とはまた違った楽しさがあります。



今日は勝どきのギャラリー@btfにてバイト。
広々として良い空間。
今月末まで『宇宙兄弟トリビュートアート展』開催中です。






2013年3月14日木曜日

いかに意識的に生きる時間を増やしていくか、という彼女の話

ここ最近物凄い風が吹く。ちょっと飛ばされそうになるくらい。

12日
夜中、映画を見る。
『釣りバカ日誌』の三国連太郎、西田敏行、石田えり
『蒲田行進曲』の風間杜夫、平田満、松坂慶子
とてもよかった。とくに三国連太郎、西田敏行、平田満はサービス精神がすごい。

13日
渋谷でバイト後に、ナイロン100℃ 39th SESSION『デカメロン21〜或いは、男性の好きなスポーツ外伝〜』を観劇。おとなりの席が知り合いの俳優さんでびっくり。芝居は盛り沢山でありました。

その後、『渋谷駅で財布をなくす』という事態に陥るも、Facebookで事情を知った大学の同級生が助けに来てくれ、いろいろ力を貸してくれて最終的に無事財布は見つかった。
いやぁ、サラッと書いてみたけど財布を落としたのは焦った。ほんとどうしようかと思ったけどいろいろ手続きした後にふとFacebookで書いたことを見つけてくれた友達が、わざわざ電車に乗って駆けつけてくれて。
渋谷の駅で1人心細かったので嬉しかった。(その子は偶然にも渋谷で用事があったという。)
でも友達と久々にゆっくり会うことが出来たのはよかったな。渋谷で可愛いカフェを教えてもらい、ヨガインストラクターである彼女の話を聞く。
ヨガ哲学のこと、身体の話。どの話もとても興味深く、彼女にはまた身体のことをじっくり教えてもらう時間を持つことを約束して別れた。

夜、ラーメンを食べに行った。足立区では今のところ『いっき』のラーメンが1番美味しい。


写真はFacebookで大人気だったもきち

2013年3月11日月曜日

もきちは今日もふわふわで可愛い

野球にあまり興味がなかったのに、先日のWBCの台湾戦で井端のナイスプレーに心を奪われ、今日は粛々と観戦。
とは言え、絵描きである友人の木村敦子さんが家族で遊びに来てくださったので、呑みながら一緒に野球観戦。
オランダ戦、結果コールド勝ち。

相撲は大阪初場所。
両横綱大関全員安泰。

名古屋女子マラソンは野口みずきが3位着。今日はスポーツをよく観戦した日だった。

3月10日の東京は空気が真っ黄色。少し外出しただけで目と喉が痛くなる砂埃。
予定していた外出は延期。今尚激しい風が吹いている。
明日は久々に空気が冷えて、予想気温は10℃らしい。早く清々しい春が訪れてほしい。あ。10℃じゃなくて10日より10℃低い6℃らしい。かなり寒い。


東日本大震災から2年。
時が経つのは早い。あの日の感覚は日々変わりつつある。
あの日の感覚を忘れないということを努力するのではなく、今の自分の感覚で震災について考える。それが幼い日の原爆教育から学んだこと。

あ。映画『SR サイタマノラッパー』を観る。気持ちいい。

もきち屋上にて

2013年3月10日日曜日

雪柳の着物

9日
昨日より陽射しが強く暑い日。陽気に誘われて今日は着物を着た。

宮沢章夫さんの早稲田大学での最終講義を聴講しに早稲田へ。教室が人で溢れかえり、教室に入れず廊下から講義を聴いている人もいた。
休憩を挟みながら、およそ150分ほどの授業。

帰ってきてから『泣くな、はらちゃん』8話。本当につくづく良いドラマだなぁ。すごい所に踏み込んできた。「人間でないものから人間を見て、人間って何だろう」というプロデューサー(河野英裕)のコンセプトがこれからどう描かれるのか、ますます目が離せない。


優雅なもきち

2013年3月9日土曜日

赤いスケボ

俳優の桐澤千晶ちゃんが遊びに来て、楽しく夜まで話す。美味しいケーキとお茶をお土産にいただいた。
一緒に食べた晩ご飯は、ビールにお好み焼きと冷奴とビシソワーズ。

暖かくなって、友達も遊びに来て、なんだかウキウキします。最近無気力なかんじだったが、しっかりやっていこう。

家の近くの舎人公園まで散歩。
公園でスケートボードに乗せてもらう。バランス感覚が悪い。なかなかうまく乗れなかった。何度目かでようやく両脚をボードの上に乗せれるようになる。でもへっぴり腰。かっこ悪い。

今日はしばらく歩くと少し汗ばむくらいの陽気。
桃、オオイヌノフグリ、春蘭、雪柳。
東京で迎える初めての春がくる。


写真は、近所のことぶきやの猫

2013年3月6日水曜日

朝食しか食べない人

『ウレロ☆未確認少女』と映画『息子』(1991年)と『悪名』(1961年)を見る。ここ最近ずっと家にいる。今までにないほどずっと家の中。

じゃがいもを使った料理にはまっている。スープとかサラダとか。5日ほど前、近所のスーパーで1個19円で売っていたものを10個買った。今はもうない。


太田さんの戯曲『乗合い自動車の上の九つの情景』を読む。死ぬまでに太田省吾さんのような人にもう一度出会えるだろうか。

2013年3月3日日曜日

明日は少し暖かいらしい。

映画『魚影の群れ』(1983年)と『Wの悲劇』(1984年)を見る。どちらも逃げる女を男が追うシーンがあった。
相米慎二の作品はやはり好きだ。緒形拳と十朱幸代もとても良いし。夏目雅子が可愛い。佐藤浩市も良かった。見入ってしまったな。
『Wの悲劇』は逆にというか、意外に映画の中の世界だけでなく、現実と比較しながら映画を楽しめたというか。薬師丸ひろ子の酔っ払う演技は今も変わらず可愛いなと思ったり、映画の中の蜷川幸雄の舞台演出に度肝抜かれたり楽しかった。


旦那が毎日たくさんたくさん小説を書いているのでした。いろんな人に読んでもらいたい、と思う。
今日はひな祭りなので、ちらし寿司を食べた。もう結婚しちゃったけど。


写真は環七を通るガラス運搬車